
初めまして!じゅんと申します。
・名前:じゅん
・職業:スピリチュアルカウンセラー
・生年月日:1987年6月4日
・趣味:フットサル・筋トレ
・職業:スピリチュアルカウンセラー
・生年月日:1987年6月4日
・趣味:フットサル・筋トレ
学生時代
小学校から大学まで12年間、陸上部に所属。
最高成績は国体12位、県大会1位、四国大会2位。
種目は走り幅跳びと三段跳び。
青春を部活動に注ぐ。
社会人時代
新卒入社で小売業に就職。
そこで上司のパワハラに遭い、対人恐怖症を発症。
一時は外出もできないぐらいに症状が悪化。
薬を服用し、なんとか生活を送る毎日。
次第に免疫から薬が効かなくなり、仕事を退職。
闘病の日々
対人恐怖症を患うと、仕事や社会生活に支障が出る。
1時間8000円のカウンセリングに1年間通うが効果なし。
LINEで同じ症状を持つ方を全国から探し、実際に会い話を聞く。
グループLINEに入り、症状の完治を目指す定期的なオフ会にも参加。
それでも症状は完治せず、途方に暮れる。
スピリチュアルとの出会い
ネットで対人恐怖症について検索している時に、スピリチュアルと出会う。
調べるにつれてスピリチュアルは占いや風水のようなものではなく、現実を別の視点から捉える考え方だと知る。
因果応報・引き寄せの法則・波動の法則など、すべては自分の責任である自責思考が基盤。
自責思考で生きることで人のせいにしていた思考の歪みが修正され、症状が気にならなくなる。
現在
今では対人恐怖症は気にならず、フットサルや副業を行えるまでに回復。
気づいたのは環境や人のせいにするのではなく、善悪を判断したり事実を歪曲して捉える思考のクセ。
症状は意識すればするほど完治が遠ざかり、物事をジャッジせずありのまま受け入れる姿勢が大切。
最後に
知見をカウンセラーとして、ブログや個別相談で発信。
思考が変われば言葉が変わり、言葉が変われば行動が変わり、行動が変われば習慣が変わり、習慣が変われば性格が変わり運命が変わる。