嫌味を言う人の特徴や対処法をスピリチュアルの観点から解説!

スポンサーリンク
嫌味ばかり言う人ってなぜ言うの?
嫌味を言う人の心理や対処法を教えて。
 
嫌味を言う人は承認欲が強く、満たされていない人。
 
この記事を読むことで嫌味を言う人の特徴を知れ、向き合い方がわかります。
 
自己紹介
じゅん
じゅん
陸上を12年続け自己マインドを会得
対人恐怖症を克服し人間関係を強みに変える
カウンセラーとして知見の分かち合いを個別相談で実施
 

※公式LINEに登録していただくと直接、相談できたり定期的にスピリチュアルに関するメッセージが受け取れます。

嫌味を言う人の特徴

コンプレックスが強い

 
自分が劣っている気持ちが強いと、他人の足を引っ張ります。
 

・劣等感
・比べたがる
・独占欲が強い

 
他人の評価を下げることで、自分の価値を保ちます。
 
 
群れる
 
 
コンプレックスが強い人は自信がないため、常に愚痴を言う相手を用意しています。
 

自分に自信がないと、嫉妬や妬みを感じやすい。
軸がぶれやすいため、寄りかかる仲間を必要とします。
コンプレックスは誰にでもあるよ?
それを受け止められるかどうかがポイント。
耐えられないと矛先が他人に向いてしまう。
 
コンプレックスが強いと、相手の言動が気に障ります。
 
関わると不幸になる人の特徴や対処法をスピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、関わると不幸になる人について詳しく解説しています。
 

見下している

 
他人を馬鹿にする思考は、嫌味に繋がります。
 

・揚げ足をとる
・プライドが高い
・マウントを取る

 
見下す人は他人への関心度が高く、自分を正当化するネタを探しています。
 
 
認められたい
 
 
嫌味を言う人は、他人から評価されることを深層心理で望んでいます。
自分を高めるのは時間がかかるため、他人を下げると手間が省けます。
 

承認欲求が強い人は、場の主導権を握ろうとする。
意見の合わない人を、陰口や嫌味で追いやります。
仕事ができない人といると嫌味の一つも出るよ。
嫌味を聞かされる周りは迷惑。仕事ができないことよりもたちが悪い。
 
見下す人は自分の価値を保つために、嫌味を通して他人の評価を下げます。
 
人を見下す人は虚栄の世界で生きるということ。その意味をスピリチュアルで解説!
こちらの記事では、人を見下す人について詳しく解説しています。
 

嫌味を言う人への対処法

同じ土俵に立たない

 
相手にしないことでそれ以上、悩みが広がりません。
 

・無視は費用的効果が高い
・相手にすると同じレベル
・ネガティブ思考はさらに引き寄せる

 
相手にすると、よりネガティブな情報に目が止まりやすくなります。
自ら相手のレベルに下がる必要はなく、得られるものも何もありません。
 
 
意識レベルを上げる
 
 
相手の言動が気になるのは、あなたが相手と同じレベルのため。
自分の意識レベルを上げられると、捉え方が変わります。
 

すべては自己責任と捉えると、意識レベルが高まります。
嫌味に反応することで悩みが生まれ、イライラする世界が広がります。
嫌味を言われて泣き寝入りなんてできない!
相手にすることで全ての悩みが始まる。
反応することは相手を変えようとする行為で、それは不可能だし永遠に満たされることはない。
 
相手にしないとそれ以上、悩みが膨らむことはありません。
 

考え方を変える

 
嫌味は、下の者が上の者に言うセリフになります。
 

・悪口は称賛
・スルー力が高まる
・徳を積み上げている

 
人気芸能人にもアンチはおり「賞賛は半人前、批判されて一人前」という格言もあります。
嫌味に対して反応しないことは、自分に徳を貯める作業になります。
 
 
感謝する
 
 
人生を真剣に生きていない人に、批判や悪口は起きません。
嫌味を通して、相手があなたのステージを引き上げようとしてくれています。
 

あなたの意識レベルが高まると、次第に相手は視界に入らなくなる。
人生は主観がすべてであり、あなたがどう捉えるかで世界が決まります。
捉え方で世界が決まる?
ほんとかなぁ…
目の前の現実は今までの思考の結果。
出来事に意味はなくおのおのが解釈した結果に過ぎない。
 
雨が降ると嫌がる人もいれば、雨音をセルフヒーリングに活かす人もいる。
解釈1つで、その後の世界観が180°変わります。
 
徳を積むとは人生の主導権を握ること。スピリチュアルの視点から解説!
こちらの記事では、徳について詳しく解説しています。
 

嫌味を言う人から離れる

 
接触頻度を減らすことが、最も効果的な対処法になります。
 

・会わない
・同じ空間に行かない
・会う理由を作らない

 
嫌味を言う人に会う・同じ空間に行くことは他にメリットがあるため。
そのメリットを他でカバーしたり補えないか考えてみましょう。
 
 
縛られない
 
 
手段や方法は他にもあります。
1つの場所・空間にこだわらず、視野や選択肢を広げてみましょう。
合わないものは避ける、長い人生においてこの選択は生きやすさにつながります。

逃げるのはダメという考えがありますが、合わない環境での努力ほどコスパが悪くリスクのある行為はありません。
私も今まで転職をしましたが合わないと思った人や場所からは直ぐに逃げ、今もその選択に後悔はしていません。
逃げてばかりだと成長できないんじゃない?
人生に正解はないよ。
全ての選択が正解でありそこには失敗も含まれる。
この世に自分より大切なものはないよ。
 
亡くなる直前の方が残す言葉のトップが行動しなかったことへの後悔。
多くの人が不満を感じても自分を曲げて周りに合わせる。
優先すべきは自分の居心地であり、それ以外は選択肢の1つに過ぎません。

 
電話占いとは?特徴や効果、デメリットや利用する際の注意点を解説!
電話占いは人間関係の悩みを解決するサービスになります。
対応に困る人が身近にいる方はお読み下さい。
 

嫌味を言う人の心理

余裕がない

 
自分のことで精一杯のため、相手の気持ちまで考えられません。
 

・視野が狭い
・自己防衛が強い
・イライラしている

 
他人からの影響に敏感で、相手を受け入れる余裕がありません。
 
 
自分が上でいたい
 
 
余裕がないからとって、序列が下がることは受け入れません。
嫌味を言うことで、心理的でも相手より上でいようとします。
 

余裕のない人は、自分の気持ちに正直な人。
素直すぎるが故に、ネガティブな感情もそのまま口に出してしまう。
仕事が忙しいから余裕もなくなるよ!
それが他人軸の考え方。
忙しいから余裕がないのは責任転嫁しているだけ。
 
余裕がない人はストレスを抱えているため、嫌味を吐口はけぐちにしてしまいます。
 
すぐキレる人の心理や原因、対処法をスピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、すぐキレる人について詳しく解説しています。
 

自己愛が強い

 
自分を愛する気持ちが強いと、自分中心で物事を捉えます。
 

・被害者意識が強い
・自分との違いを認めない
・自分は特別で重要な存在

 
自己愛が強いと、自分は他人を批判しても許される存在だと思います。
また他責思考が強いため、あらゆる責任は他人にあるとも考えます。
 
 
生い立ちが原因
 
 
自己愛が強いのは、育った環境に原因があります。
幼少期に健全な自己愛が育まれないと、社会に出て影響が顕著に現れます。
 

際立った攻撃性や粘着質な性格は、自己承認欲が原因。
家庭環境が不安定だと自己が育たず、足りない部分を他人で補おうとします。
社会に出たら自分の責任でしょ。
そうだけど現実には過去を解消できていない人が多い。
アダルトチルドレンという言葉も有名になったしね。
 
自己愛が強いと他人を批判することで、高すぎる自尊心を満たします。
 

嫌味を言われやすい人の特徴

エネルギーが低い

 
波動が低いと、意識レベルが低い人を引き寄せます。
 

・自信がない
・孤立している
・言い返しそうにない

 
波動はオーラとして相手に伝わるため、嫌味を言う人は相手を見極めています。
 
 
嫌味を言う人も自信がない
 
 
嫌味が出るのは満たされていない証であり、自信のなさという共通点があります。
 

スポンサーリンク
嫌味を言う人はエネルギーの高い人や、自分より上の人には言いません。
エネルギーは常に上から下に流れるため、ターゲットにされたくない場合は相手より波動を上げる必要があります。
波動はどうすれば高められるの?
相手に反応しないマインドを作ることだね。
嫌味を言われるのもイライラしているのも、その現状を作り出しているのも自分と捉えられると現実の見方が変わってくる。
 
エネルギーが低いと波動は似た要素を引き寄せるため、嫌味を言う人を自ら引き寄せてしまいます。
 
こちらの記事ではすべての責任は自分にある、自責思考に関して詳しく解説しています。
 

特徴がある

 
個性や際立った長所は目立つため、嫌味の対象になります。
 

・若い
・美人
・高学歴

 
仕事ができず容量が悪いと長所がひがみを生み、攻撃対象に変わります。
 
 
期待されている
 
 
心理学にハロー効果というものがあり、特徴的な一面にその人の全体的なイメージが作られます。
そして期待が裏切られた時、落胆から怒りが生まれる。
 

CMで有名人や容姿の良い人が起用されるのも、このハロー効果が働いている。
人は肩書きや特徴から勝手に期待し、それが裏切られるとモンスター化します。
長所があだとなるなんてやってられない!
長所がメリットなのは変わりない。
違う一面を出せるとまた評価は回復するよ。
 
目立った特徴は期待を生み、イメージに能力がそぐわないと嫌味に変わります。
 
嫉妬される人のスピリチュアルな意味とは?開運の証である嫉妬を解説!
こちらの記事では、嫉妬について詳しく解説しています。
 

嫌味を言う人のスピリチュアルな解釈

通過礼儀

 
嫌味は成長する過程で、誰もが通る儀式になります。
 

・嫉妬している
・仲間意識を持たれている
・同じレベルに止まらせようとしている

 
何かのグループを抜けるとき、叩かれたりするのも同じ心理になります。
足を引っ張られるというのは、それだけ相手が恐れている証拠になります。
 
 
合わないが指標
 
 
合わない環境は成長過程が終了し、次に進むサインになります。
 

習慣もマンネリ化する瞬間があり、1つの区切りになります。
人は必要性がなくなると、興味・関心が薄れ縁が切れる。
私だって嫌味を言う人から縁を切りたいよ!
精神的に縁を切ろう。
あれこれ悩んでいるのは成長過程が卒業できていない表れ。
 
足を引っ張られるのはあなたが成長している証あり、誰にでも訪れます。
 
合わない人がいる原因や対処法をスピリチュアルの観点から徹底解説!
こちらの記事では、合わない人がいる心理について詳しく解説しています。
 

満たされていない

 
嫌味を言う人・それに反応する人も、満たされていない人になります。
 

・満たされている人は嫌味を言わない
・満たされている人は嫌味を流せる
・どちらもすべては反応から始まる

 
充実している人は、相手に反応しない穏やかさがあります。
相手に反応するのは弱さであり、人としてのレベルを示します。
 
 
成長すること
 
 
人がこの世に生を受ける意味は、魂を成長させること。
反応は停滞を表し、自らのレベルを落とす行為になります。
 

満たされていないと他人を羨ましく思えたり、自分の足りない所に目が向いてしまう。
自分を高めることは大変ですが、必ず生きやすさに繋がります。
自分を高めるにはどうすればいいの?
自己投資だね。
自分に投資すれば盗まれたり裏切られたりすることもない。
 
心が満たされていないと、他人の言動に反応する生きづらい人生になります。
 
【悩み】心が満たされない原因や対処法をスピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、心が満たされない原因について詳しく解説しています。
 

嫌味を言う人の末路

信頼を失う

 
嫌味を言う人が信頼されることはなく、人としての価値が下がります。
 

・心理的距離を測られる
・他でも言うと疑われる
・面倒臭い人と思われる

 
嫌味を言う人は思考がネガティブなため、本人のいない所で誰に対しても嫌味を言っています。
 
 
幸福度が下がる
 
 
人生の満足度は、身近の人間関係で決まります。信頼=生き様を表しており、嫌味を言う人が充実した人生を送れることはありません。
 

他人は自分自身のため、相手を陥れる行為は生き方として返ってきます。
嫌味は相手に機嫌を取ってもらう行為で、自分の実力だけでは勝負できない弱さの表れ。
嫌味を言う人、楽しそうだよ?
周りは合わせているだけ。
真の部分では繋がっていないよ。
 
嫌味を言う時点で人間性に問題があり、信頼されない人が浮かばれることはありません。
 
自分の事しか考えない人の末路とは?スピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、自分の事しか考えない人の末路について詳しく解説しています。
 

他人軸

 
嫌味を言う人は焦点が相手に向いているため、他人の人生を生きることになります。
 

・他人ありきの人生
・自立することはない
・満たされることはない

 
嫌味を言う人は自分の価値を、相手を通すこでしか見出せません。
 
 
テイカー
 
 
人間はギバー(与える)・テイカー(奪う)・マッチャー(両方)の3タイプに分かれます。
嫌味や批判を口にする人はエネルギーを奪うテイカーであり、この気質が治ることはありません。
 

テイカーはマッチャーと違い、奪うだけで与えることはしません。
他人軸の人はテイカー気質であり、相手にするだけ時間とエネルギーの無駄になります。
テイカーを見分ける方法はないの?
「ない」に焦点がある人だね。
・〇〇しかしてくれない
・もっと〇〇してほしい
すでにあることには慣れで見えなくなり、足りない部分に思考が囚われている。
 
他人を介して価値を見出す思考は感情が安定せず、足りない部分を他人から奪うことで満たそうとします。
 

嫌味を言われない人になるマインド

エネルギーを高める

 
いま感じている感情を高めることで、数日後の現実が変わります。
 

・今は数日前の感情の結果
・感情を整えることが大切
・感じていることが現実化

 
エネルギーを奪う人は嫌味を言うことで、反応する姿を望んでいます。
人が反応するときは、エネルギーが不足しているとき。
感情を高めることが人生において、最優先事項になります。
 
 
心地いいを感じる
 
 
「好きな音楽を聴く」「コーヒーを飲んでホッと一息つく」
する前と後で気分が良く変わっていることは、脳が心地よさを感じている証。
心地よさを感じると波動が上がり、現実が少しづく良い方向に変わりだします。
 

指示された時と自主的に行う時とで作業効率が変わるのは、エネルギーの高さの違い。エネルギーが低いと物事の解釈や効率が悪くなり、現実もそれに伴い悪化するため悩みが生じます。
働いていると機嫌よくいるなんて不可能でしょ?
だからこそ意識的に心地いい時間を作る必要がある。
自分にとって心地いい時間を作りただ感じる。
元気は元の気と書き、エネルギーがあれば大抵の悩みはなくなるよ。
 
悩みは他人からエネルギーを奪われることで生じるため、波動を整えることを第一に考えましょう。
 
こちらの記事では、エネルギーの高め方について詳しく解説しています。
 

人生の主導権を握る

 
悩んでいる時点で、自分の人生に他人を介入さています。
 

・嫌味を言うのは相手の課題
・悩む時間を自己投資に回す
・自分の感情に意識を向ける

 
人生で最も大切なのは、自分の感情を良い状態で保つこと。
それを阻害してくることは全て敵であり、介入させてはいけません。
自己中心的に映りますが、おのおのが自分で自分の機嫌をとれると世の中から悩みは無くなります。
 
 
他人は水物
 
 
他人ほど信用できないものはなく、結局は誰もが自分が1番かわいい。
そのようなものに一喜一憂する時間ほど無駄なことはなく、自分の人生に介入させてはいけません。
 

他人は鏡にたとえられ、自分の接し方が相手の態度に反映すると言われますがそれは常識が通用する人のみ有効。
テイカー(奪う人)に対する自身の曖昧な態度が相手に突き入る隙を与えるため、時には毅然とした態度も必要になります。
介入もなにも職場などコミュニティが一緒だと逃げられないじゃん!
逃げられないとかそういう次元じゃない。
嫌味を言う民度の低い人間から影響を一切受けないと覚悟を決める。
信念は生き方を変え、オーラが本人を守ってくれるよ。
 
他人の言動に一喜一憂するのは他人軸であり、人生の主導権を明け渡している状態といえます。
 
【初心者用】マインドフルネスのやり方やメリット・瞑想との違いを解説!
こちらの記事では今この瞬間に集中し人生の主導権を得るマインドフルネスについて、詳しく解説しています。
 

嫌味を言う人のまとめ


人生は修行です。

嫌味を言う人・言われれて気にする人、どちらも考え方を変える必要があります。

1日少しずつでもいいので、始めてみましょう。
 

※公式LINEに登録していただくと直接、相談したり定期的にスピリチュアルに関するメッセージが受け取れます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA