愚痴を聞かされる人の特徴や対処法をスピリチュアルの観点から解説!

スポンサーリンク
近くに愚痴ばかり言う人がいてしんどい…
愚痴を言う人の心理や対処法を教えて。
 
愚痴を言う人は倫理観が欠如しており、関わる人すべてのエネルギーを奪います。
 
この記事を読むと愚痴を聞かされる人の特徴を知れ、距離のとり方がわかります。
 
自己紹介
じゅん
じゅん
陸上を12年続け自己マインドを会得
対人恐怖症を克服し人間関係を強みに変える
カウンセラーとして知見の分かち合いを個別相談で実施

※公式LINEに登録していただくと直接、相談できたり定期的にスピリチュアルに関するメッセージが受け取れます。

愚痴を言う人の特徴

自己承認欲が強い

 
認めてもらいたい、自分が正しいという気持ちが強いと愚痴が生まれます。
 

・育った環境に問題がある
・他人の評価を気にしすぎる
・仕事やプライベートに悩みを抱えている

 
現実が自分の力では変えられないとき、愚痴は出ます。
内面に問題があると自制が効きづらく、さまざまな不満が生まれます。
 
 
自信がない
 
 
自己承認欲が強くなる原因は、自信のなさ。
自信があれば他人の言動が気にならず、ものごとを受け入れられます。
 

私は愚痴を言う人に、感謝を示すことを心がけました。
ちょっとしたことでもお礼を言うと、相手は承認欲が満たされ愚痴が減ります。
でも承認欲が強い人は努力家でもあるよね?
動悸が他人軸だから問題。
他人に認めてもらいたいが故の努力はいつか破綻する。
 
自己承認欲が強いと他人より自分を優先させるため、愚痴がでます。
 
関わると不幸になる人の特徴や対処法をスピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、関わると不幸になる人について詳しく解説しています。
 

ストレスが溜まっている

 
ストレスは余裕を無くさせ、愚痴をこぼしやすい環境を生みます。
 

・睡眠不足
・仕事量が多い
・人間関係で悩んでいる

 
自分の力量以上の環境だと、人はストレスが溜まります。
ストレスは、更にイライラする状況を引き寄せます。
 
 
緊張状態
 
 
ストレスは、外部からの刺激で心身が緊張した状態。
外部からの要因は「心理的」「身体的」「社会的」とさまざまです。
 

私は前職で、よく甘いものを差し入れしていました。
特にチョコレートは幸福度を高めるマグネシウムが入っているため、ストレスに効果的です。
愚痴を聞かされる側もストレスが溜まる…
生きていると愚痴の一つや二つは出るもの。
共感できるフレーズを探してみよう。
 
ストレスが溜まると余裕がなくなるため、愚痴が生まれます。
 
すぐキレる人の心理や原因、対処法をスピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、すぐキレる人について詳しく解説しています。
 

愚痴を言う人の心理

自分が正しい

 
愚痴は、自分を正当化するときに出ます。
 

・プライドが高い
・自分は頭が良いと思っている
・無理を押し通せると思っている

 
自分の考えを貫こうとすると、周りと軋轢が生まれます。
摩擦を少しでも減らすために、愚痴を緩衝材として利用します。
 
 
自己評価を下げたくない
 
 
周りの意見を受け入れてしまうことを、自分のプライドが許しません。
愚痴を言うことで「私は納得していませんよ」という意思表示になります。
 

私は正当化する人を、なるべく否定しないようにしました。
正当化する人は否定を最も恐れるため、聞き流すだけでも筋が通り納得します。
受け入れるとますます図に乗るんじゃないの?
明らかに間違っているときは指摘しよう。
1度強く出ると、今後の抑止力にもなるしね。
 
自分を正当化するとき、人は愚痴を使い相手に同意を求めます。
 

状況を変えようとしている

 
愚痴を言うのは「現状を変えたい」「もっと良くなりたい」という裏返しになります。
 

・迷走中
・弱みを見せている
・問題解決のきっかけを模索している

 
人は変わろうとすると、必ず壁に打ち当たります。
愚痴を言うのは相手を信頼している証であり、同時にヒントを模索しています。
 
 
余裕があるなら聞いてあげる
 
 
あなたに余裕がある場合は、愚痴を聞いてあげましょう。
愚痴はリアルな経験談のため、知恵として今後の人生に応用できます。
 

私は相手が愚痴を言うことを、甘えと捉えると気持ちが楽になりました。
ギクシャクした関係では愚痴はおろか、業務的な話すらしなくなります。
愚痴を聞く余裕なんてない…
愚痴に答えはいらない。
愚痴に良い・悪いという評価をしないと楽になるよ。
 
愚痴は思い描く理想の状態に、ギャップが生じたときに生まれます。
 

愚痴を言う人への対処法

距離をとる

 
愚痴を言う人と、直接話す機会を減らしましょう。
 

・SNSを使う
・メモを残す
・第三者に協力してもらう

 
対話や電話だと、どうしても相手のペースになってしまいます。
SNSだとチャットで完結でき、好きなときに確認できます。
 
 
相手に気づかせる
 
 
相手にこちらが距離をとりたがっていることを、空気で知らせましょう。
既読を遅らせるなど、距離感を測るのもお互いのためになります。
 

私は忙しい空気感を、相手に出しました。
一生懸命とり組むと、相手に間接的に圧力をかけられます。
中には図々しい人や鈍感な人もいるよ?
大切なのは距離を取ることに罪悪感を感じないこと。
姿勢を変えなければいつか伝わるはず。
 
人間関係で距離感は最も大切なので、ソーシャルディスタンスを保ちましょう。
 

愛想よく振る舞わない

 
愛嬌は大切な人のために、とっておきましょう。
 

・男女の関係も同じ
・愛想は勘違いを引き起こす
・優しさは距離を縮められやすい

 
愛想は長所で大切なことではありますが、相手を選びましょう。
 
 
振った話題に乗らない
 
 
話題に乗るということは、相手に共感の姿勢を示します。
空気的に乗らざるを得ない場合は、トーンを下げて返答しましょう。
 

誰にでも平等に接することは、素晴らしいことですがデメリットもあります。
損得勘定は良心が痛みますが、自分を守るため致し方ありません。
人によって露骨に態度なんて変えられない…
中途半端な対応が最もお互いを傷つける。
迷いは判断を鈍らせるよ。
 
愛想の良い振る舞いは相手に勘違いを引き起こし、距離が縮まります。
 

愚痴を言うデメリット

倫理観の欠如

愚痴を言うことは、私にはモラルや良心がないと言っているのと同じです。

・共感力が低い
・人の道に反する
・善悪の判断がつかない

 
相手が嫌がっているのに愚痴を言えるのは、人間性に問題があります。
今ではSNS発信があるため、人の道に外れた人は生きづらくなります。
 
 
因果応報いんがおうほう
 
 
自分の行いは、必ず自分に返ってきます。
時間差があるため本人は気づきませんが、長い人生どこかでつまずきます。
 

スポンサーリンク
愚痴を言う人の多くは、過去に似たトラウマを抱えています。
愚痴を否定してしまうと、過去に愚痴を聞かされた自分を否定することになります。
愚痴をまったく言わない人もどうなの?
距離感があり親しみにくさはある。
ただ愚痴を聞かされるデメリットの方が大きい。
 
愚痴は人に迷惑をかける行為で、その報いは必ず受けることになります。
 
【スピリチュアル】必ず自分に返ってくる因果応報をわかりやすく解説!
こちらの記事では、因果応報いんがおうほうについて詳しく解説しています。
 

運を遠ざける

 
愚痴は相手を不快にするため、そこから得られるものは何もありません。
 

・成長しない
・マイナス思考
・人が離れていく

 
運は他人が運んでくれたり、視野が広がることで気づけたりします。
愚痴は縁を遠ざけ、他責思考の人が成長することはありません。
 
 
感謝が足りない
 
 
愚痴を言う人は、当たり前の大切さに気づけていません。
感謝できる人には「人徳」「お金」「幸福度」「健康」と運が集まります。
 

運は誰にでも平等にあり、気づけていないだけ。
愚痴や傲慢さは視野を狭め、逆に素直な人はなんでも吸収していきます。
運は偶然のようなものでしょ?
捉え方が変われば人生が変わる。
偶然だと捉えるとそれ以上思考は広がらない。
 
感謝は運を引き寄せるのに対し、愚痴は運を自ら遠ざける行為になります。
 
素直な人は人生で得をする。スピリチュアルでも必要な素直さとは?
この記事では、素直な人について詳しく解説しています。
 

愚痴を聞かされる人の特徴

波動レベルが同じ

 
愚痴を言う人は、言いやすい相手を選んでいます。
 

・共通点がある
・甘えさせてくれる
・人間関係は鏡の法則

 
愚痴は自分より立場が上の人には言わず、同等か下の人間が対象になります。
 
 
罪悪感がない
 
 
気を遣う必要のない人に愚痴を言うため、本人に悪いという自覚はありません。
 

愚痴は本人に悪意がないため、対応に困ります。
愚痴を言う人に解決策を提示しても、実行に移すことはありません。
私は愚痴を言ってくる人とは違う。
潜在意識で繋がっている場合もあるよ。
「こういう人にはなりたくない」は逆にそういう相手を引き寄せてしまう。
 
波動レベルが同じだと相手は仲間意識を抱くため、愚痴に繋がります。
 
自分の波動を知る方法や高め方をスピリチュアルの観点から解説!
こちらの記事では、波動について詳しく解説しています。
 

トラウマを抱えている

 
愚痴を言われる人は優しい人で、トラウマを抱えているケースがあります。
 

・不安感が強い
・トラブルを恐れる
・過去に傷ついた経験がある

 
トラウマは、断れないマインドを作り出してしまいます。
 
 
反発の法則
 
 
過去のつらい経験を意識すればするほど、似たような現実を引き寄せます。
脳は否定系を理解できないため、相手を否定することは逆効果になります。
 

嫌いな人の悪口を言うと、より相手の短所に目が行くようになります。
引き寄せの法則は「良い」「悪い」両方を引き寄せるため、注意が必要です。
じゃあどうすれば良いの?
反応しないことだね。
感情が引っかかってしまうとそれに近い要素を引き寄せてしまう…
 
愚痴を言われる人は相手を受け入れる優しさがあり、根底にはトラウマを抱えています。
 
引き寄せの法則とは?効果や実用法をスピリチュアルの観点から解説!
この記事では、引き寄せの法則に関して詳しく解説しています。
 

愚痴を言う人のスピリチュアルな視点

キャパシティーの限界

 
スマホやパソコンも情報量が多くなるとフリーズするように、愚痴は言う人の器が限界に達したことを示しています。
 

・本質を知ろうとできない
・現実を受け入れられない
・処理する手法を知らない

 
愚痴を言う人のほとんどが物事の表面しか見ておらず、本質を知ると気軽に批判などできません。
愚痴というのは現実で生まれたエネルギーを受け止める覚悟がない人が、相手をエネルギーの捌け口として利用しています。
 
 
三毒
 
 
人間の苦しみはとんじんの三毒から生まれる。愚痴は「」を意味し、真理を知らず物事の理非の区別がついていない状態といえます。
 

若さに固執する人もこのに当たる。
年齢を重ねると体に変化が起きるのは当たり前で、現実を見ようとしていないが故に起こる悩みと言えます。
若くありたいと思うのはいけないことなの?
この世には法則があり、その法則にあらがおうとすると問題(痴)が起こる。
法律や交通ルールも同じで知らないと自分が苦しいだけ。
 
愚痴はその人の限界を表しており、そう至る真意は本人の無知さにあります。
 

自分を知らない人

 
愚痴は現実への反発であり、抵抗が強い人ほど自分の存在価値を否定しています。
 

・愚痴は無知と弱さの表れ
・愚痴は自己否定に繋がる
・愚痴は自己価値を下げる

 
原因と結果の法則により、外に出すマイナスのエネルギーは自分に必ず返ってくる。
愚痴は無知を意味するため、不平不満は自分は世間知らずを公言しているのと同じ意味があります。
 
 
他人軸
 
 
愚痴は中毒性により常習化し、悪いことを言っている認識すら薄れてきます。
次第に愚痴を正当化するようになり、他人にも同じ思考を強要するようになる。
これが他人軸で、こうなるともはや同意する他人ありきで自分の軸を支えるようになります。
 

愚痴や不平不満を言う人は、常に受け入れてもらえる人の近くにポジションを取る。このような人に1人で土俵に立つ度胸はなく、数的優位により自分の言葉に正当性を演出します。

 

このような人にはどう接すれば良いの?
修行と思うことだね。
近づくとエゴや本人の無知さを知れ、離れると標的にされることを避ける距離の取り方が身に付く。
どちらの選択も正解で人生に無駄はないよ。
 
自分自身を知らないと周りからの刺激に敏感に反応するようになり、愚痴を招きます。
 
こちらの記事では、原因と結果の法則に関して詳しく解説しています。
 

愚痴を聞かされる時に持ちたい視点

徳を積んでいる

 
徳はマイナスな出来事を受け入れることで貯まり、人としての魅力を高めます。
 

・損して得を取る
・対人スキルが高まる
・周囲の評価を得られる

 
ネガティブを受け入れる姿勢は品・人間性を高め、見えないお金として自分に返ってきます。
 
 
自己犠牲はNG
 
 
愚痴を聞くことが負担になるようであれば、相手から離れる必要があります。
 

自己犠牲のGiveは身を滅ぼします。
自分に余裕があるときを見極めましょう。
愚痴を聞く余裕なんてない!
それならその場をすぐに離れよう。人は自分が満たされることで初めて相手を受け入れられるからね。
 
愚痴を聞かされる行為は人としての器を広げ、人格が磨き上げられます。
 
こちらの記事では、徳に関して詳しく解説しています。
 

判断しない

 
相手の愚痴を善悪で判断すると執着が生まれ、相手の言葉が自分の心の中に残ります。
 

・反応から判断が生まれ執着に繋がる
・判断と執着は争いしか生み出さない
・反応は弱さの表れであり人格を示す

 
判断の仕方が人生の在り方を決めるため、解釈こそが人生を創ります。
相手に対する解釈という名のアドバイスは、そのまま自分に当てはめ活かしましょう。
 
 
過去と未来を生きる人生
 
 
相手の愚痴に対して否定的な感情が湧いているなら、今の自分を感じてください。
その現実に対処しようとしなければそれ以上、状況が悪くなることはない。
もし対処しようとすると、過去の自分の価値観によるものさしと相手の愚痴に対する答え合わせが繰り返される未来が待っています。
 

いま感じている苦痛もいつのまにか消えていく。そのようなものに意識を留める必要はなく、重要なのは永遠である私たちの有り様。
私たちの思考は絶えず今ある現状を判断しようとするため、過去の自分を未来に投影してしまう。
判断してそれに対処していく生活は、過去(こだわり)と未来(不安)に対処することに人生を浪費してしまいます。
じゃあどうすれば良いの?
今ここに意識を向ける。
相手の愚痴に囚われ、感情を動かされるのは判断を下している証。
愚痴に意味づけをしないと悩みが生まれることもないよ。
 
相手の愚痴に対して自分なりの解釈を挟むと、悩みを生みます。
 
こちらの記事では、執着に関して詳しく解説しています。
 

愚痴を聞かされるまとめ


愚痴を言う人は、聞いてもらう相手を選んでいます。
 
大切なのは相手を変えることではなく、影響を受けないマインドを育てること。
 
あなたの波動が上がると、相手も近寄らなくなります。
 

※公式LINEに登録していただくと直接、相談できたり定期的にスピリチュアルに関するメッセージが受け取れます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA